女将だより バックナンバー

こちらに、過去に書き込みいたしました「おかみ便り」のバックナンバーを
ご紹介いたします。
お時間がありましたらどうぞごゆるりとお楽しみくださいませ。

芦原温泉、グランディア芳泉の女将のつづるおかみ便りますます健在、どうぞおたのしみに!

過去の女将だより 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年

 

観月の夕べ [2007年9月2日]

いつのまにか、朝夕心地よい風が吹き始めました。

毎年、夏の終わりには、あわら市内にある北潟湖畔で、「観月の夕べ」というイベントがあり、間近で大花火をみることができます。
きれいな迫力ある花火をみながら、過ぎ去った夏を思いおこしたりします。

お客様のこと、社員のこと、家族のこと、自分への反省・・・こうしてひとつひとつ思い出を重ねていくのが人生だなぁとしみじみ思った夜でした。

「個止吹気懐石」長月のお料理
個止吹気亭「翠月」にて
「個止吹気懐石」長月のお料理

 

私のまわりの秋 [2007年8月28日]

コスモス

久しぶりの雨でございました。

昨日の明け方には怖いくらいの雨音がしましたがまるでお庭の木々達のごくんごくんと水をのんでいるような気がいたしました。先日まだ小さい花びらだったコスモスも少し大きくなったみたいです。

さっそくラウンジに生けてみました。

小さい秋見つけた! [2007年8月22日]

マンゴープリン

毎日、おかげさまで、ご家族連れのお客様でにぎわっております。暑い暑い8月ももう後少し・・・と思っておりましたら、我が家のコスモス畑にコスモスが咲き始めていました。

母(大女将)が「明日は早起きしてコスモスを取りに行こう!」と張り切っておりました。雨が不足しているのと、例年にない、高い気温のせいで、まだ背が伸びないようすですが、ちらちらときれいなコスモスが咲き始めていました。

季節の移り変わりを見つけ、なんだかほっとした午後でございました。

マンゴープリン
水田からグランディア芳泉を眺めたところです。早稲のハナエチゼンが豊に実り、もうすぐ刈り取られます。
マンゴープリン

グランディア芳泉の煌粋殿の窓から撮影。北海道も顔負けの、広大さです。左奥の濃い緑は大豆だそうです。中間の緑は9月に刈り取るコシヒカリです。

一足先に夏休み [2007年7月23日]

マンゴープリン

いよいよ夏休みに突入!お陰様で、毎日、元気いっぱいのご家族連れの皆様にお越しを頂いております。人気はお客様が無料で体験いただける、温泉卵作りコーナー(15:00〜18:00の間のみ営業)です。あつあつの温泉卵に、お塩をきかせてつるつると頂くのがなんともいえません。

わたしも手綱を引き締めて、ちびっ子達をお迎えせねば〜と張り切っていたのですが、なんと、数年ぶりに風邪をひいてしまい、熱が出てしまいました。自分でも信じられないのですが、体温計が8度8分をさしたときは、天井がぐるぐる回るような感じで・・。そのときにタイミングよく届いたのが、副料理長からの差し入れの、マンゴープリン。つるつるっとのどを通ります!お陰様で栄養補給が出来ました。

まるまる2日間寝込んでしまいましたが、みんなより早めに夏休みを頂いて、また今日から復活です。

死ぬような思いで、携帯で撮影した画像です。風邪をひいてもおかみ便り掲載の使命は忘れません

三代の浴衣 [2007年7月15日]

今日は金津祭り。急に浴衣を着ていくようになった娘に、着せてやったのが、この浴衣です。この絞りの浴衣は、30年前の大女将のもの。私の若い頃のものも数枚ありましたが、娘の選んだのは、おばあちゃんのこの浴衣。3代で着れるなんて、日本の文化はすばらしいですね 三代の浴衣

夏の味覚 [2007年7月15日]

隣のおじさんが、「とうきびなったで」ともってきてくれました。からすに食べられないように、大事にあみをかぶせてあったとうもろこし。皮をむいたら、ぎっしり黄金色のきれいな実がなっていました。ありがとう(^O^)/

とうもろこし

ブライダルフェア [2007年7月14日]

ブライダルフェア今日、明日と、ブライダルフェアがあります。幸せそうなカップルとご両親様とのお打ち合わせ会です。ある新婦様が、1ヶ月ほど前にお会いしたときよりも、一段とおきれいになられていらっしゃているご様子で、思わず「おきれいになられたんじゃあ!」と、お声かけいたしましたところ、「幸せホルモンです!」とおっしゃられました!!!!!ご馳走様で〜す。私たちは、お客様の幸せのお手伝いをさせた頂く事が仕事です。やきもちやいている場合じゃあありませんっ(笑)!

救命救急講習 [2007年7月10日]

月に1度の女将会の例会。今日は、消防署の方の講習会です。

真剣勉強しました。最近はあちこちで見られるようになったAED。実際に体験してみましたが意外と簡単かも。旅館はお客様の命を預かる仕事。本当に勉強になりました。

救命救急講習 救命救急講習

七夕 [2007年7月7日]

きょうは七夕ですね。晴れてよかった!梅雨の合間のお天気で、きっと、彦星様と織姫様は久しぶりに愛を確かめ合っていることでしょう・・・(^-^)

ロビーにも笹を飾りました。板場さんに、料理用の笹を切りに行くときにお願いをして、えっさほっさと運んでもらいました。

さくらんぼ紀行 さくらんぼ紀行

短冊にお願いごとをかくと、願いがかなうとか・・・皆さんの願い事はなんですか?私はよくばりなので、何を書こうかまよってます。この画像ごらんいただけますでしょうか?さすが、大女将、『また、お目にかかれますように・・・・・』と書いていました。私はですか?『みんなが笑顔ですごせますように』 と 『♪.:+(丿∀`*愛)+:. 』 内緒です(笑)

今日から7月 [2007年7月1日]

早いもので今日から7月。着物も今日からやっと絽になります。

さくらんぼ紀行 さくらんぼ紀行
お料理もさらに涼しげです。(個止吹気亭 文月のお料理)

さくらんぼ紀行 [2007年7月1日]

最近旅行に行ってないなあ・・・と思っていたところ、以前からお世話になっていて、私たち夫婦が師と仰ぐT先生から、先生方が手がけられた旅館で、すばらしいところがあるから、行った見たら・・・と、お話がありました。やったあ〜!!旅行だA(●^o^●) ・・・・。過程はどうであれ、新婚旅行以来の主人と2人の旅行となりました。いいえ、研修旅行となりました。

行き先は、はるばる山形県の天童温泉。生まれてはじめての東北。あまりの遠さにびっくり。それと、小牧空港(愛知県)から、山形空港までの飛行機は、まるで、バス?!のよう・・・・(ちょっと大げさかも)どうか、無事着陸できますように・・・。

さくらんぼ紀行 さくらんぼ紀行 さくらんぼ紀行 さくらんぼ紀行
祈りが通じて、無事到着。はじめてみるさくらんぼの町。みごとなかわいいさくらんぼ畑です。「運転手さん、すいませ〜ん。車止めてくれませんか!私、さくらんぼがなってるの初めて見るんです!」と年甲斐もなく、お願いしてしまいました。
さくらんぼ紀行 さくらんぼ紀行 さくらんぼ紀行 さくらんぼ紀行
『天童荘』さんというしっとりした旅館を拝見。その、旅館がやってらっしゃるカフェでランチ。これはもしかして越のルビーの兄弟分?専務の伊藤様、お忙しい中ありがとうございました。こちらは、私たちの両親を招待したいようなお宿でした。う〜ん、勉強になります。天童荘さんのHP
さくらんぼ紀行 さくらんぼ紀行 さくらんぼ紀行 さくらんぼ紀行

そして、到着したのは、天童温泉『ほほえみの宿、滝の湯』さん。山形県に皇族の方がお見えになると、こちらにお泊りになるという由緒ある旅館さん。大掛かりなリニューアルをされたと聞きました。お話のとおり、お部屋よし、お料理もよし。そして何より、スタッフの方々の暖かさが、心にのこりました。ご案内いただいた、山口専務様、小野次長様。お料理をだしてくださった、布施さん、本当にありがとうございました。

私たちも、旅館のお名前のとおり、ほほえみパワーをいっぱい頂くことができました。やっぱり旅館の大事なところはこういうところなんですね(^-^)

画像は、左から、露天風呂の付いたお部屋、お料理(前菜)、サービスの布施さんが焼いてくれているのは、名物月山細竹の炭火焼き、そしてデザートの佐藤錦。

まだまだたくさんご紹介したいところですが、この辺で。詳しくは、滝の湯さんのHPをごらんください。

さくらんぼ紀行 さくらんぼ紀行    

帰りは、かみのやま温泉からさくらんぼ東根駅まで新幹線つばさに乗りました。さくらんぼ東根駅は、全国で唯一、果物の名前を駅名にした駅だそうです。かわいい名前だから、忘れませんよね。

お世話になった方々、ありがとうございました。

祝!ブログ [2007年6月30日]

若手のホープ、副料理長の明後君が、ブログを始めました。その名も芦原温泉板前日記。 http://fmyomyomyo.exblog.jp/

それにつられて、私の横のデスクの予約担当の子もはじめちゃいました。
こちらは芦原温泉予約係り日記。とってもかわいいブログです。http://ghousen.exblog.jp/

是非みなさん見てやってくださ〜い。

実は私女将も、この女将便りを、ブログ化しようと計画中です。そのときは引き続きよろしくお願いいたします。

マナー講習 [2007年6月29日]

マナー講習東京のコンサルタントをされている今泉先生をお招きしまして、マナー講習会をさせていただきました。講習をうけると、いつもながら、あっそうか!と思うことがたくさんあります。わかってるって思ってても、やってみるとできなかったりすることもあります・・・実際のお客様の接客の時にきれいにできるといいなあと思います。 「物の受け渡しは必ず手を添えて・・・」ですね。

今泉先生おっしゃるには、『私、カエルの鳴き声、久々に聞きました〜!』って。あわら温泉の雨ガエルは、とってもげんきですよ(^-^) 東京では、聞けないものなんですね。 ・・・・・東京の息子もそうなのかなあ?

梅干しつくり [2007年6月28日]

梅干しの水があがりました。お手伝いさんの豊子さんに手伝ってもらいまいした。
きっと美味しい、きれいな梅干しができあがりますね。しそをもんだら手が真っ赤になりました。

できあがったら、お客様におすそわけできたらいいな。ご希望の方、おっしゃってください。
あっ!まだまだ未完成ですよ〜。

梅干しつくり

梅干しつくり

新しい座布団 [2007年6月23日]

先週からそろそろ梅雨入りときいていたのですが、やっと今日から梅雨入りとの事。長いこと雨が降らなくて田んぼの稲もなんとなく息苦しそうだったので、ほっとします。

やっぱりじめじめしてても梅雨らしいのがいいですね。

新しい座布団

料亭「季の蔵」のお座布団を替えました。京都の染めもの屋さんでさがしたものです。いかがでしょう。館内をリニューアルしたり、器を入れ替えたりすると、お客様にとってはもちろんのこと、お迎えする私たちもとってもわくわくして、楽しい気分になります。

お客様は気に入ってくださるかしら?

クッションも新しく替えましたので、カバーをかけるのも大変でした(汗!)カバーに入れた後、綿が隅の方にまでいくように、握りこぶしでたたきます。

手前の座布団は、お布団屋さんのいれてくれた座布団。丸みがあります。
手前から二番目のが、私が入れて座布団。
なんとなく違うんですよね。

芦原温泉もやっと梅雨入り宣言! [2007年6月22日]

先週からそろそろ梅雨入りときいていたのですが、やっと今日から梅雨入りとの事。長いこと雨が降らなくて田んぼの稲もなんとなく息苦しそうだったので、ほっとします。

やっぱりじめじめしてても梅雨らしいのがいいですね。

梅干
毎年、大女将が、梅干をつけてくれます。
今日は面取りした梅を塩漬けにしました。
梅はもちろん福井県三方産です。


ピチピチチャプチャプらんらんらん♪

米寿のお祝い [2007年6月20日]

個止吹気亭にて、米寿のお祝いがございました。何度となく打ち合わせをさせていただき、このようなすてきなお席にさせていただきました。わたしまでうれしくて・・・ おめでとうございます。

米寿のお祝い
鯛を飾ります。
大根と人参の菖蒲の作成中です

米寿のお祝い
地酒 富久駒の大吟醸『駒ケ瀬屋』
ラベルも手造りです

米寿のお祝い
完成!目下2尺の鯛です。
こんな鯛をみたのははじめて!

米寿のお祝い
料理長自ら、出来上がった鯛を運びます。
「重いぞ、気をつけて!」

米寿のお祝い
舞妓さん、芸子さんの
お祝いの舞いもあります

米寿のお祝い
お客様のご要望で飾った鯛の半分は
焼き物になりました

米寿のお祝い
お席の完成です。床には 画家 青木大乗さんの『鯛』をかざりました。
さ〜てお客様をご案内します。 個止吹気亭の『雲海の間』です

御添菜 [2007年6月19日]

先日永平寺へ参拝させていただいた事をお伝えしましたが、今日は女将会で差し入れを致しました。
御添菜というそうです。修行僧のみなさん、栄養満点の「越のルビー」で 夏を乗り切ってください。

御添菜

御添菜

御添菜

御添菜

我が家の朝食も麦とろです [2007年6月18日]

6月16日が『麦とろ』の日というご紹介は先日しましたね。ちょっとはずかしいのですが、我が家でも麦とろブーム到来です!娘たちにも、繊維質が多い麦とろはダイエットにも効果的ときいて大好評です。ただでさえあわただしい朝なのに、こんな写真を撮っている私に「電車に乗り遅れるよ〜」と末娘。麦とろ食べて元気に行ってらっしゃ〜い!今朝は、麦ごはんに、とろろ、そして、料理長特製の、へしこのふりかけをかけました。このへしこのふりかけ、へしこの骨やかまの部分をオーブンで焼いて、ミキサーにかけるそうです。骨の部分 3回焼いて香ばしさをだすのだそうです。化学調味料なし、カルシュウムいっぱい。只今研究改良中との事ですので、しばらくしたらお客様のお口にもお届けできるといいいな。 

山椒の実

←奥に見えているのは、
もちろん 「越のルビー」です。

今年は特に甘いような・・・、『越のルビー』[2007年6月16日 ]

山椒の実『越のルビー』というトマトをご存知ですか?
『越のルビー』は福井県が独自に開発した40g前後のミディトマトです。福井県出身の作家、津村節子さんによって「越の国」(越前=福井)で生まれたルビーのように真っ赤なトマトということで命名されました。
一口でほおばるとちょっとがはみ出してしまうようなフレッシュな感覚がいいですね。 栄養満点、まさにフルーツ感覚のトマトです。今年も収穫が始まりました。あわら温泉のお帰りの際に、きららの丘などでお買い求めくださいませ。

祝!知事賞受賞 [2007年6月16日]

今月10日福井県内の食材を使った地産地消料理コンクールに参加しました料理長が知事賞に入賞しました(祝!)11回目の今回は、原価800円以内で商品可能な料理を造ったらいしのです。部谷料理長のテーマは「初夏の前菜盛り会わせ」だったそうです。画像が手元にないのが残念です。さすがっ!

6月16日は何の日![2007年6月8日]

今日は「大人のいい旅」の取材。7月20日発売のもの。お部屋と、お料理をとってもらいました。料理長には、10日ほど前に、「7月発売の撮影なので、思いっきり夏でお願いします!」とお願いしておきました。いつも思うのですが、お料理は食材を集めるだけでも大変そうです。しかしながら、さすが料理長です。今回もばっちり、夏!でした。

いつも来てくださるカメラマンの太田さんの写真は私は大好きです。写真もきっとその人の性格がでるんでしょうね。やさしい仕上がりです。
コピーを考えてくださる信藤さん。
ほんわかとしたセンスのいい女性です。今回も出来上がりが楽しみです。「大人のいい旅」はたくさんの人に芳泉を知っていただくツールのひとつとしてとても大事にしています。

カメラマンの大田さん
↑小道具がいっぱいです。

↓太田さんのアングルで私のデジカメで
撮った写真です。
う〜んまずまず(^-^)

ゆとろぎ亭161号室

ゆとろぎ亭161号室

私のデジカメで始めてマクロ?とやらでうつしてみました。(ヴィ〜ン、カシャカシャ!*.・。
(●≧∀≦)。・.*  プロみたい笑!)↓

料亭季の蔵のお料理 冷やし鉢

料亭季の蔵のお料理 冷やし鉢

雑誌の撮影 [2007年6月15日]

5月の末ごろになると広がるこちら坂井平野の大麦畑。まるで、ゴールデンリトリバーのフサフサの毛並みのよう。そうなんです。福井県は大麦の生産量に日本一!5〜6年前までは、今頃稲刈りなんて?って不思議に思った私でしたが、今は、「あれは大麦なんですよ!生産量は日本一なんです!麦秋の季節ですね!」と元気に答えております。

へしことじゅんさい

←へしことじゅんさいのむぎとろ
(おだしがかかっていました)

はじまって以来ですって! [2007年6月5日]

白寿(99歳)のお祝い福井県といえば、大本山 永平寺。今から約760年前に道元禅師によってひらかれました、道場です。当館もこの永平寺の御用達の旅館として、おつかえしてまいりました。そしてこの度、芦原温泉女将の会としても、初めて参拝させていただきました。門前のみどりがさわやかで、永平寺のいちばんやさしい季節といえるかもしれません。お忙しい中、監院でいらっしゃいます森様と和やかに懇談させていただきました。 森監院様いわく、「こんなことは永平寺が開かれて以来はじめてです。私が監院のときに光栄だ(笑)」と終始笑顔でいてくださいました。

(和顔愛語という禅の言葉がおもいだされました・・・)実は来年は、三代目のご住職でおられた徹通禅師様の700回のご恩忌にあたります。いろいろな行事が催されるようでもございます。これを機会に皆様も改めて参拝させれませんか。(私たちの左後ろのお写真は、今の御住職でいらっしゃいます 宮崎奕保様のお写真で、今から8年前当館で白寿(99歳)のお祝いをされたときに写されたお写真でございます。) 

調理場だより 山椒編[2007年5月28日 ]

これなんだかわかりますか?山椒の実なんです。
1年のうちでここ1週間くらいしか入荷しないのだそうです。
今日は総料理長の生まれ故郷からの山椒が入荷されました。1週間で延べ10キロの山椒を仕入れします。ひとつひとつばらばらにし、塩漬けにするそうです。1年間、お客様のお口に入ることになるのですが、以外と多いんですね。たとえば、山椒御飯、お味噌と練って山椒みそ、焼き物の添え・・・・いろんなお献立に登場します。何気なく見ている素材ですが、ひとつひとつ手間暇かかってます!

山椒の実

山椒の実

 

ふるさと一番 本番! [2007年5月24日]

生中継の撮影ふるさと一番に芦原温泉の女将さんたちと出演しました。さすが全国放送。お陰様で、結構な反響で、私は、大分の方から、励ましの歌まで送っていただいたほどでございます。当日は30度の真夏日和。まだ袷(あわせ)の着物を着た私たちは、スタッフの方々のきびきびとした誘導のもと、生中継の撮影を無事終わらせました。前回の女将だよりで書きました、藤井さんにお料理をだすシーンは無くなってしまったものの、口からトランプを間近で見たのですが、全くわかりません。藤井さんの口からは、見事にそして一瞬に何枚ものトランプが出てきました。

皆様、お疲れ様でした。
さすが全国放送だけあって、いろいろなお客様から、見たよ!!コールを頂きました。その中に、大分のH様より、ご自身が作られた『女将さん』という女将への応援歌をCDに吹き込んで送ってくださいました。ありがとうございます(^-^)

痛たたた・・・、完結編  [2007年5月20日]

初挑戦のあわら市のマラソン大会。お陰様で、仲良しの白和荘の女将といっしょに完走することができました。2〜3日前の地元の福井新聞に『あわらの女将走る』と大きく取り上げられてしまいまして、館内ですれ違うお客様からも、「おかみがんばって!」と激励をいただきました。選手宣誓の大役まで頂いてしまって。膝の痛みはなかなか直らず、内心は、走れないかも・・・ってすごっく不安でした。前日の夜まで、主人にも子供たちにも、「もうあきらめるわ」って話していたのですが。99パーセント諦めていても、1パーセントだけ、頭のどこかで、絶対走れるって思ってるようなところがあって。(これってなんなんでしょう?人間って不思議ですね。)当日の朝も、「残念だぁ。選手宣誓だけして走らないでおくね。」と家を出たのですが、しっかり、痛み止めを飲んで、テーピングをし、アイシング用の、アイスノンや濡れタオルまで用意しているんですよね。

ついに迎えに来てくれた、一緒に走る、白和荘の女将に、「私、走るわ!」と宣言してしまいました。本番では、沿道のたくさんの方々に、励ましをいただき、驚いたのは、反対方向から戻ってきた、10キロコースの方が、スタートした私に向かって「山口さん、頑張って!!!」と言ってくれたこと!ご自分も、どんなにご自分との戦いの真っ最中でつらいときだったでしょうに。そして、仲間(先輩)女将の作ってくれた横断幕。何もかもが、初めての経験で、すばらしい汗を流すことができました。みなさん本当にありがとうございました。そして、あわら健康倶楽部(ジム)のトレーナーの皆さん、ありがとうございました。そしてそして、スタート前にテーピングを無料でしてくださった、森川整骨院の先生にも感謝です。本日の夜のご挨拶まわりが、涙が出るほど大変だったことは言うまでもありません。(え〜ん!右足があがりません*.・。(●≧∀≦)。

かなり痛たたた・・・  [2007年5月16日]

前のおかみ便りでも書きましたように、連夜、20日のトリムマラソンのために、痛みをこらえて走っておりました。ついに3キロ18分のタイムを記録しました(ばんざーい→主人は信じられない様子でした)ふ〜ん、私もまだまだすてたおもんじゃないぞ!なんてタカをくくっておりました。そのうち、膝の痛みが歩行も困難なほどになって参りまして、やはりここは、近くの整形外科で診察を受けることにしました。待つこと2時間・・・私の頭の中は、悪いことばかり浮かんできます。この膝もしかしたら、疲労骨折とかだったらどうしよう。日に日にヒビがひどくなってたりして。 もしかしたら、ハンゲツバンとやらの損傷???つい最近、事務所の私の前に座っている、山内というものが、ハンゲツバンの手術をしたばっかりで、1ヶ月近く休んでいます(^_^;)私もそうなんやろか・・・とにかくとんでもないことになってるに違いないわ。そうなったら、正座が大事な女将の仕事が出来なくなる・・・・えっっまさかあ・・・・でもそうなったら私はどうなるんだろう・・・・・・・・・・・・・などなど。

「あのう、膝が痛いんです」『何か思い当たることはありますか?』「マラソンの練習をしました」『はは〜ん、走りすぎですね。昔より筋肉がないのに急に走りすぎたりするとこうなるんです!とにかく安静に。走らないで、筋トレ中心に』  が〜ん!もしかして20日は走れないの?!神様仏様、私をマラソン大会に出場させてください。今日も、ごあいさつの時、痛かったです・・・・・(^_^;) でも、今夜はジムで筋トレしてきます。がんばるぞ〜♪

NHK ふるさと一番 生中継  [2007年5月15日]

来たる 5月24日(木)のNHKふるさと一番が、あわら温泉から生中継です。テーマは「あわら温泉を盛り上げある女性たち」だそうで、私たち芦原温泉の女将達も出演を依頼されました。その名の通り、私たち以外でも芦原温泉を拠点に活躍する方々が出演されます。どうぞお楽しみに。時間は5月24日(木)の 12:20〜12:43です。(今話題の連続テレビ小説 どんど晴れ の前の番組ですよ)

ゲストは口からトランプで有名なマジシャン ふじいあきらさん だそうです。実は私、女将会の会長から、芦原温泉の郷土料理を召し上がる際、お料理を渡す係りを仰せつかりました!ミーハーな私としては、ちょっぴりわくわくです・・・あっそんなことはどうでもいいですね。 (*_ _)人ゴメンナサイ

痛たたた・・・、ちょっと筋肉痛です [2007年5月9日]

最近、ある事情で何十年ぶり?かの運動をしています。夜10:00頃、街中をジャージ姿で走っているのは私です。うふふ
でも、そのため、普段の生活には支障はないものの、ちょっと小走りしたりすると激痛が・・・。はぁ、やめておけばよかったかも・・・。筋肉痛をとおりこして、膝が痛くていたくて(^_^;)大変なんです(野球ひじというのがありますが、もしかして、○○膝???)

さてここで問題です。ある事情とは?
@ダイエットA筋力アップBマラソン大会C夜回りD罰ゲーム(なんの?笑)

それは、ずばりマラソン大会です。5/20のあわら市トリムマラソンに他の旅館の女将と一緒に参加します。3km一般女性ですが、完走目指してがんばります。結果はまた後日ご報告いたしますね。
あ、当日受付で3kmジョギングコースがあるようです、皆様もいかがですか?

読んでます!だから、リラックマです! [2007年5月7日]

先日お越しになられた岡山県の I 様から、「女将さんの好きなリラックマですヨ〜!」と写真のリラックマを頂きました。うれいい反面「なぜご存知?」と思っていると、「おかみ便り読んでます」と。ありがとうございます。

[3/10の携帯変えました、で書いていました(笑)]
日々の館内のイベントやできごと、私事を書き連ねていることが、
こうしてお客様とのコミュニケーションに繋がると
ホントうれしいです。実は2001年から続いています。
読み返すといろいろなことが昨日のことのように思い出されますが、長く続いていて自分でもびっくりしました。これからもどんどん更新していきますね。

さて、この左のリラックマ、動いてかわいいんです。右の携帯フォルダもさっそく使わせて戴いております。こののほほんとした表情に癒されるんですよね。

芳泉スタッフonアムステルダム再放送! [2007年5月2日]

現在、季節プランにある 和食の饗宴「越前の香り」のもとになった、アムステルダムでの様子が再放送されることになりました!初めて読まれる方へ・・・
実は、昨年10月末に、オランダのアムステルダムにあるホテルオークラ様の和食フェア(昨年で10回め)に招かれ、当館のお料理を披露いたしました。大盛況だった和食フェアの様子や、アムステルダムまでの道中をFBCさんが密着取材?し、番組として1月に放映され、その再放送が決まりました。
視聴者の皆様から再放送を望む多くの声が寄せられたためだそうで、とてもうれしいです。是非ごらんくださいませ。

5/5(土)10:30〜
FBCテレビ(30分番組です)番組でもご紹介しましたお料理は、春の食材に彩りを替えて、季節限定和食の饗宴「越前の香り」として、お楽しみ頂けます。 ホテルオークラの大島料理長との夢のコラボレーション企画です。
7月16日(月)までの平日限定プランとなっております、ぜひご利用下さい。 
昨年の和食フェアの様子(写真)右は越前の香りの前菜、e.t.c.

スタジオ入り! [2007年4月23日]

本日13:15からのFM福井のボンジュールカフェに声の出演いたします。ぜひお聞きくださいませ。 女将業はメディアへの出演がけっこうあるのですが、初めて出演した頃は、もうガチガチで何を言っていたのか覚えてない位でした。 最近でも、やはり緊張はしますが、このことをお話しようと私なりの宣伝文句を考えたり、実は、旅館以外の外の方とのお話、それも話し上手で流行にも敏感なアナウンサーさんとのお話がとても勉強になります。 しかも今日のお相手は、私の大好きな飴田彩子さん。利き酒の名手でもあり、私のあこがれの方なので、今日は勉強というよりデートの気分です。(笑) さぁ、今から出かける準備です。行ってきまーす。

個止吹気亭 春のお料理 [2007年4月12日]

春のお料理

個止吹気亭のお料理

今月の個止吹気亭のお料理です。
あんまりステキだったのでとりました。
最近、御両親を御招待する方が、多いですが、このお席も、御家族でのお祝いのお席でした。
お年を召した方も、お若い方もこんな和風のテーブルだったら、お楽にお話も弾みますね!お料理は、個止吹気亭の4月のお懐石です。場所は個止吹気亭のなかにある料理茶屋で「雲海」です。

こぼれ落ちそう [2007年4月11日]

しだれ桜

春の風が気持ちよい中、当館中庭のしだれ桜が、こぼれ落ちそうな位の満開です。(^^)毎年、「開花は来週位でしょう」とか「開花直前」とかの写真は撮れても、いざ咲いた満開の桜を前に「あ、撮らなくては」と思いつつ気がつくと葉桜になっていて・・・。
でも、今年は「今しかない!」とデジカメをとりに戻り、ばっちり撮れて、とても満足しております。
お天気にもよりますが今週いっぱい咲いてくれるといいなと思います。
桜に続いては、つつじがあちこちに咲く中庭も、桜とはひとあじ違う楽しみです。しばらくは、ぽかぽかのラウンジから花見コーヒーが楽しめそう・・・。
私、まだまだ花より団子派ですかね・・・。

免許皆伝 [2007年4月9日]

免許皆伝桜の花びらがはらはらと舞う、東京神楽坂。
今日は茶道遠州流のお家元のところまで 春季許状授与式に行ってまいりました。茶道をお習いしましておおよそ20年。恥ずかしながら、やっと準師範の看板を頂くことが出来ました。大変厳かなお式で、身の引き締まる思いがございました。
茶道も、旅館のおもてなしも、いかに相手の身になって考えることが出来るかということかもしれません。

道中の車窓から見るさまざまな景色に春を感じ、時の流れの早さを思いました。
旅館に嫁いで20年。ここ数年、やっときれいなものを見て、きれいだなあと心から思える気持ちをもてる余裕が出てきたように思えます。
3番目の娘も今日から高校生活にスタートを切りました。長男もいよいよ2年目の東京生活に戻ります。私も、今後、少しでも周りの方を気遣うことができる、人の役にたてるような人になれるよう、意識した生活をしていけるよう心がけながら生きていきたい思います。

スタジオ入り、本番です! [2007年3月31日]

録音

先日、FBCラジオさんで社員10名の「朝の一言」を録音しました。事前に原稿を作っておくのですが、15秒という時間が長く感じたのはこの時くらいでしょうか。「もうちょっとゆっくり」「もっと笑顔でお話して」「よそゆきの声じゃなくて地声で」などなど、どの社員も人生分日本語は使いこなしているはずなのに・・・、思いのほか苦戦しました。
でも、旅館以外のお仕事を体験できて、有意義な一日でした。

録音さて、録音した声は、
4月1日から、
月〜金のFBCラジオで朝8:20
から流れます。

朝の支度中や出勤途中にお聞きいただければうれしいです。
ぜひご来館の時には、「聞いたよ」とお声をかけてくださいね。

能登半島地震 [2007年3月25日]

今朝北陸地方に震度の地震がありました。石川県のほうは、被害も大きかったらしく、家屋が壊れた映像がテレビでもながれていました。最初ぐらぐらっと来たときは、一瞬めまいがしたかと思い、「私つかれているんやわ。今日は早く寝なあかんわ」なんてのんきなことをおもったんですが、長いゆれに、これは地震?!とあわてたものです。災害は忘れた頃にやってくる・・・まさにその通りですね。 
この度の地震で被害にあわれた方に対し、心からお見舞いを申し上げます。 
お陰様で、私どもでは、被害はまったくなく、平常通りの営業をしております。御安心くださいませ。

ストレス解消のホワイトデー!? [2007年3月14日]

今日はホワイトデー。私はここ1週間ほど、主人がもらった義理チョコのお返しに頭を悩ませていました。しかしながら、主人のお金で、買い物をするのはなんとも心地よいもので、私自身のストレス解消にもなりました。
(^^)お客様の中に、バレンタインデーにお泊りを頂いたときに、チョコレートをお渡ししましたら、ホワイトデーに御宿泊の御予約を頂いた方がいらっしゃいました。すっごいお返しをいただいたような気分になりました。粋な方ですよね。

携帯を変えました! [2007年3月10日]

携帯変えました。
しょうもない御報告ですが、とてもうれしくて・・・

ドコモのP703i。
とても薄いのが特徴で、帯の間にもすっぽり入るんです。
(これ、女将業には重要なポイントなんですヨ)

そしてお気に入りのリラクマのストラップをつけました。(^^)

心臓ドキドキの卒業式 [2007年3月9日]

末娘の真理恵の中学の卒業式がありました。長男から数えると述べ6年間お世話になった芦原中学校とも、お別れかと思うと門をくぐっただけで私も涙が出そうになりました。きっと私自分の足跡も振り替えってしまったのかもしれません。

何がどうなったのか、出来の悪い娘が卒業生代表の答辞をさせていただくことになっていて、私の心臓はどきどき。私の人生を振り返っても一番思い出深い卒業式になりました。春は、出会いと別れの季節といわれます。それぞれの方が人生の節目を迎えれますことお祝い申し上げます。

春はどこへ?(>_<) [2007年3月7日]

今年は暖冬でしたので、ひざ掛けを手放すことこそできませんでしたが、寒がりの私にはかなりうれしい冬でした。そして、このままポカポカの春の訪れを心待ちしていたのですが、なんと昨日のパラパラの雪に続き、今朝は一面真っ白になっていました。どうりで昨夜は寒かったはずです・・・。
冬用のスタットレスタイヤを変えていなかったことだけが幸いでしょうか。

春はまだ遠いのだろうかと今後のお天気が心配ですが、足元はすでに雪も解けており、ご来福の皆様には、ご心配なくご移動いただけると思いますので、どうぞお気をつけてお越し下さいませ。

※ただ、芦原以外の雪情報は念のためお確かめくださいませ。


右の写真は、
お昼の当館フロント前
もう雪も溶けてきました♪
早く暖かくなぁれ (^^)

エステメニューが増えました [2007年2月1日]

まだHPにupしていない情報です。

<湯上りサロンのメニューが充実!!>

・岩盤マットカプセル・・・温熱とバイブでリラクゼーション。従来のリラクゼーションカプセルに、岩盤マットをプラスしました。酸素バーもご利用いただけます。 25分 3,300円(酸素バーは専用バーをお渡しして500円)

・ゲルマニウム温浴・・・手・足をつけて25分。体中から大量の汗が出ます。酸素バー併用できます。 25分2,500円

・足浴デトックス・・・足をつけておくだけでお湯がどろどろになり体の中の毒素がすっきりでたような気分になりました!! 25分2,100円 

<お部屋でエステも充実!!>

・超音波えすて・・・顔、首、肩に超音波によるリンパマッサージ。20分2,100円 1回でほおのたるみが・・・↑(^-^)試してみる価値絶対ありです!

私ももちろんひととおり試してみました!岩盤マット付のカプセルは、心地よいバイブのお陰かなかなかリラックスできるもので、いつの間にかうとうとしてしまいました。
私が選んだのは リラックスコース。イライラを解消し、疲労感を取り除きます〜とのこと。目が覚めると心地よい汗がでて、すっきりしましたよ。酸素バーからもアロマのいい香りが。。。(*'V`●$。★
次の日試したのが、ゲルマニウム温浴。手と足をゲルマニュウムといわれる液体につけて、椅子に座ってリラックス。10分ほどで汗が出始めて、終わる頃には大量の汗がでました。ホントにからだにいいって感じでしたよ。・・・・・・・などなどみなさんも是非試してみてください。

本日21:00 ドラマ必見! [2007年1月22日]

本日21:00〜のTBS系のドラマ 月曜ゴールデンドラマご覧くださいませ。私共でロケをされました五木ひろしさん主演のドラマです。 「心研ぎます!鷹宮光次郎の旅情事件簿・刀研ぎ師のの人情放浪記〜冬の日本海事件の影に女の涙・・・海が泣きます叫びます」 というタイトルだそうです。(すごく長いですね笑!)五木ひろしさんの、また違った魅力や、北陸の冬景色など、お楽しみに。

出演者:五木 ひろし、つんく、藤 あやこ、相田 翔子、喜多嶋 舞、コロッケ、香西 かおり、堀内 孝雄 さんです。

祝!成人の日 [2007年1月7日]

成人式

1月7日の成人の日、当館の5階のコンベンションホール(グランディアホール)で成人式がおこなわれました。約370名の成人の皆様おめでとうございます。小さい頃から知っている方々がきれいな振袖や、ばっちり決めたスーツ姿で現れました。まるでわが子が成人したような気持ちで胸が熱くなりました。実は来年が早くも長男の成人式。時のたつのは本当に早いものですね。

 画像はステージの上でのゲーム風景

あけましておめでとうございます! [2007年1月1日]

あけましておめでとうございます。今年も社員一同一生懸命おもてなしに努めます。よろしくお願い申し上げます。

写真はフロントサービス部の晴れ姿です今年も皆様のお越しをお待ちいたしております!」

〒910-4193 福井県あわら市舟津43-26

フリーダイヤル 0120-489-312

HP専用ダイヤル 0776-77-7005

代表電話番号 0776-77-2555

FAX番号 0776-77-2592

COPYRIGHT c 2007 GRANDIA-HOUSEN. All Rights Reserved.